こんにちは。今回は職場でこういう人タイプがいるとチームの生産性が良くない状態になるので
対応したいよね、というものです。
その口癖とは
あなたの職場に以下のことを言う人いませんか?
「昨日〇〇だったので今日は機嫌が悪いです。」というタイプ。
周りはこう思います。
- 何か気に障ることをいったら、自分が傷つく可能性がある
- その人に対してコミュニケーションを慎重に取る必要が出てきて、チームの生産性が下がる
- もし怒り始めたりしたら、もう面倒の極み
- そもそも自分の機嫌ぐらい自分でなんとかしろ!大人だろ!構ってちゃんか!
この口癖のある人の対応方法
「あなたが機嫌が悪いと開示すると、チームにどんな影響があると思いますか?」と
相手に考えさせて「あなたはこう思われていますよ。」とこちらの考えを伝える。
それで相手がどう思うかをしっかり聞いてみてその後、その口癖を言っていないか様子を見る。それでもその口癖を言ってしまう人はチームの生産性を下げるだけなのでチームメンバーの変更を考えましょう……。距離を置きましょう……。