【脇見恐怖症】脇見恐怖症の方々はおちついて周りの人達を確認してみよう。

こんばんは。

脇見恐怖症の軽減・克服について

ちょっとしたアドバイスになればいいですが、

そんな感じの内容を贈りたいです。

それでは書いていきます。

周りの人達を確認してみよう

タイトルをざっくりと書きましたが、

脇見恐怖症の方々がこれをぱっとみると

「いつも強制的に確認している…それに悩んでいる…」

と反感を買うかもしれませんが、

それとは違う意味の確認です。

2つのシンプルな質問

まずは2つの質問について考えてみてください。

  • どんな人たちと一緒に過ごしたいですか?それはなぜですか?
  • どんな人たちと一緒に過ごしたくないですか?それはなぜですか?

私の回答はこちら

一緒に過ごしたい人

「家族・恋人・穏やかで、話を聞いてくれる人」

全員に共通することは「話を聞いてくれる人」

一緒に過ごしたくない人

「ダークトライアド・攻撃的な人(悪口依存症)・フレネミー」

全員に共通することは「不安になるから」

読者の皆様はいかがでしょうか?

ここをはっきりさせておくと、

日々過ごすときに楽になります。

もう一度、確認してみよう

シンプルな2つの質問の答えがでましたでしょうか?

そしたら、もう一度確認してみよう!

日々生活するうえで、職場や学校、

コミュニティーに所属して何か行う時に

同じ空間にいる人達を。

そして、徹底的に「一緒に過ごしたくない人」だけ

距離を置きましょう。そっけない態度をとりましょう。

「もう少しやり方あるんじゃない?良くないんじゃない?」と

思う方もいるとは思います。そっけない態度を取らせたのは、

向こうの行動がそうさせているのです。

私たちは悪くないのです。

割り切っていきましょう。

仮にこの考えを持たなければ、

苦手な人と仲良くする方法を考え、運よく仲良く過ごす人もいれば

上手くいかず苦手なまま不安な日々を送ることにもなります。

運良く過ごしたとしても、

仲の良い振りをしているだけで、お手洗いのため離席をして、その時間「あの人はああだよね」といじめを助長する発言をするような人たちもいます。お手洗いから戻ってきたとき、周りの空気の重さや、周りのそそくさとした違和感のあるノンバーバルコミュニケーションでHSPはだいたい察しがついてしまいます。

うまくいっても、いかなくても、不安な日々のリスクはあります。

不安な人達と過ごすということは、

また意識してしまい脇見恐怖症の症状がたくさん出ます。

私はそもそも

「苦手な人と関わるのは止めよう。大切な人達と過ごしたい」

と考えたので、苦手な人と仲良くする方法を考えることをやめました。

その結果、執着がなくなり、何か言われても気にしなくなりました。

この記事で最後に考えてもらいたいこと

あなたの過ごしたくない人たちの見分け方を勉強しましょう!

過ごしたくない人のパーソナリティ特性を

グループ分けしたらどうなるでしょうか。

そもそも、よくわからない場合は、パーソナリティ特性などを

調べて勉強しましょう。

外見的な特徴、必ずあります。

言葉のニュアンス・トーン・表情から読み取ることができる部分、

必ずあります。

苦手な人達とその対処法を把握し、

あとは執着を無くしていきましょう。

「どんな人にも必ず良い所はある」

その通りですが、それでも「だから、仲良くする必要がある」わけではないです。

優しすぎるとやられます。

思いもよらないタイミングで

ヘビーダメージを受ける前に

そっと距離を置きましょう。

脇見恐怖症の方々が少しでも

軽減・克服できますように!